川名の由来

川名の由来

<小松野町>

川名の由来
 この川の河口の地名、旧)小松野村字「佛供」、現)小松野町「仏供」を冠した川名。

仏供川の概要
 小松野村の山林を源に北西に流れ、梶橋辺りで梶川に合流する小川。

ぶっく(仏供)の由来
 仏供は、寺院の歳費を賄う為の土地であり、村史に「小松野城主は晩年地蔵堂を営んで日月神社の別当として神仏に仕えた。」とあり、地蔵堂のあった所を字「仏供」としたか。

参考
 国語大辞典は、ぶっく【仏供】(ぶつぐとも)を、①仏に供える物。②仏前に供え置く具。香炉など。と紹介する。