川名の由来

川名の由来

<杉本町・榊野町>

川名の由来
 この川の河口の村名「月畑村」を冠した川名。

月畑川の概要
 杉本町地内通称大垣内切を源頭に、南流し、榊野町の旧)月畑村(通称月畑切)を流れ、阿摺川に注ぐ準用河川。

つきはた(月畑)の地名由来
 ツキ・ハタのツキは、山尾根が西に突出した、ハタは端にて、尾根先端の所を表現した地名。当地は、旭中学校辺りの山間地で、山頂516.6mには白山神社が祀られている。

参考
 ツキ〔月、築、槻、杯、調、尽、付、舂〕:①高所。台地。動詞ツク(突)の連用形で、「突出した所」。②動詞ツク(突)の連用形で、「突き出た所」、「突き当たりの地」。

 ハタ〔畑、旗、幡、機、畠、廿、秦、八太、波多、八田、羽田、波田、八多〕:①畑。②焼畑(方言)。③二毛作田(方言)。④ハ(端)・タ(処)。へり。縁。ほとり。そば。わき。転じて「周囲」、「外側」。『地名用語語源辞典』