川名の由来

川名の由来

<黒田町>

川名の由来
 この川が流れる所の地名、「黒田村」を冠した川名。

黒田川の概要
 段戸山を水源とし、設楽町段戸の駒ケ原地区を流れ、黒田ダム湖へ入り、第2ダムの上で小又川と合流して北へ流れ、水別川を合わせ、黒田町地内で古屋貝戸川・谷川・萩原川を集め、同町御所貝津地内を流れ、名倉川へ注ぐ流路長7.84kmの一級河川。黒田ダム建設以前は水量も豊富で、川にまつわる伝説も多い。昭和初期にダムができてからは、藻などが繁殖し、途中にある滝も勢いがない。なお稲武地内の水別川との合流点までは、段戸川とも呼ばれる。

くろだ(黒田)の地名由来
 黒田村地内の字上手に、黒田坂という地名があり、屋号「黒田」の家もあり、ここが黒田の発祥地で、沼地をヌタ言い、黒いヌタの地を表現した地名と考えられる。『稲武の地名』

黒田川(稲武町)-1