川名の由来

川名の由来

<夏焼町>

川名の由来
 この川が流れる地名、夏焼村字「クダリヤマ」地内の呼称地名「立野」を冠した川名。

立野川の概要
 広大な字「クダリヤマ」地内の小名槙立・笹方辺りを源に南に流れ、小名菜畑口でクラガリ洞と合流し、西に曲がり小名立野で南へ湾曲し、落合洞で字カヤダテ地内を流れる貝立川と合流して名倉川に注ぐ。名倉川には椀淵という伝説の淵がある。
 立野川と貝立川の合流点にある洞を、落合洞という。『稲武の地名』

たての(立野)の地名由来
 立野は、夏焼町の町有林地帯の総称で、広大な山林の字クダリ下り山495番地となっている。天保初年、時の庄屋次郎兵衛が29人と相談して植林し、村の繁栄を願った。『稲武の地名』

立野沢-1