川名の由来

川名の由来

<大野瀬町>

川名の由来
 この川が流れる三国山の南側一帯の集落を「大桑」と言い、大桑集落を流れる谷川を大桑谷川という。川名から生まれた字地名は「下大桑」「大桑沢」が在る。『稲武の地名』

川の概要
 愛知・岐阜・長野の県境を意味する三国山1,161.6mを源頭に、大野瀬町地内を流れ矢作川に注ぐ川。

おおくわ(大桑)地名の由来
 大桑の語源は大側、一番外側の意味で、三河国の先端の村を意味する。