地名の由来

地名の由来

地勢
 矢作川支流田代川最上流域、西山東麓に位置する。

名所旧跡
 地内から縄文土器・石鏃を出土。字伝具に田代城跡があり、天正2年武田氏により落城したという(三河国二葉松)。

地名の変遷
 江戸期、三河国加茂郡田代村。岡崎藩領・幕府領・上総大多喜藩領を変遷。
 明治11年西加茂郡に所属。同22年福原村大字田代。明治39年小原村大字田代。平成17年豊田市小原田代町となる。

寺社
 字ナギノトに延宝2年勧請の鎮守八幡神社があり、明治44年神明社を合祀。字落合にみひつ神社があり、また薬師堂がある。